
Q & A
Q:歯の着色の原因はなんですか?
A: 着色の原因は大きく分けて2つあります。
1.【色素による変色】
コーヒー・お茶・タバコ・赤ワイン・カレーなどの食べ物の中に含まれる色素を長年取り込むことで変色します。
2.【加齢による変色】
年齢を重ねるたびに、歯の内側にある象牙質の新陳代謝が低下することで 歯の色が黄色くなります。
Q:1回の所要時間はどれくらいかかりますか?
A : LED照射 8分 × 2回となっておりますがその間に歯磨きなども行って頂く為30分程度が目安となっております。
(初めてのお客様ですと、使用方法などの簡単なご説明の時間を10分程度頂きます)
Q:施術中や施術後に痛みはありますか?
A : 歯を削ったり漂白したりしないので、痛みを感じるたり沁みたりすることは全くありません。
Q:溶液やLEDライトは体に悪影響はないですか?
A : 溶剤には酸化チタンを使用しており歯や歯茎、人体へ取り入れても問題はありません。
LEDライトはハロゲンなどと違い、強い熱を発しないためこちらも影響ありません。
Q:酸化チタン・酸化タングステンとはなに?
A : 酸化チタン・酸化タングステンは白色顔料や紫外線吸収料として
歯磨き粉や、化粧品などの原料に広く使われ、安心・安全性を認められている無機化合物です。
Q:どの程度、白くなりますか?
A : 個人差はありますが、永久歯がはえた頃の白さまで白くなります。
喫煙される方や、赤ワインを飲まれる方など濃い色の食品物を日常的に摂取されている方は
本来の歯の白さに戻すのにお時間がかかる場合があります。
Q:歯科で行うホワイトニングとの違いはなんですか?
A : クリニカココにて独自開発をした溶液を使って
歯を本来の明るさまで戻していくプレシャスホワイトシステムという 新しい歯のホワイトニングです。
この行為はお客様自身に行って頂くため、スタッフがお客様の口腔内に手を入れたり、
口腔内を見て診断や治療を行わないため医療行為にはなりません。
Q:虫歯や差し歯などでも白くなりますか?
A : 光触媒によって、歯に付着した汚れを浮かせて除去しますので、虫歯や差し歯も白くなります。
Q:ホワイトニングの効果は?
A : 1回でも効果は期待できますが、継続することにより効果が持続します。
Q:食事制限はありますか?
A : ケア後の食事制限はありません。
Q:ケア後のメンテナンスは必要ですか?
A : 1回の施術で汚れの付着性が低くなっていますが、始めは1~2週間に1回、
その後は1ヶ月に1回ぐらい継続的に施術する事により効果を持続させることができます。
Q:1回施術することによって白い歯の状態でいられますか?
A : 個人差はありますが、1回の施術でも効果を実感頂けます。
しかし日常の生活で食事での着色や喫煙による歯の黄ばみなどの汚れは付くので、
月に1回程度のメンテナンスをお勧めします。
Q:衛生的には大丈夫ですか?
A : 施術に使用するマウスオープナーなど お口に入れるものは、
すべてご利用ごとに使い捨てとなっていますので衛生面でも安心してご使用していただけます。